本当にしばらくこのブログを書いていなくて
その間忙しかったり、色んな事がありまして、時々は書こうかな〜と
思ったりもするのですが、間があくとなかなか腰も重くて^_^;そして
大した事を書かなきゃなんて一人でプレッシャーだったりで(変ですね私)
でも、何でも書いちゃえ〜とやっぱ気軽に、ぼつぼつ続けることにしまし
た。あはは。
てなカンジでとうとう今になりました。。。。でも読んでくれている人いる
のかなあーとふと思うんですが。どうでしょうか?もしお読みいただけてる
なら、コメント欄にどなたでもお気軽に書いてくださいね〜。はげみになり
ますから絶対に^_^ よろしくお願いします。
今日は、類は友を呼ぶみたいなお話をしたいと思ってます。
みなさんは今周りにいるお友達や親しくしている人の事を、どのように
感じてらっしゃいますか?
みんな大好きですか?それとも私には合ってないと思いますか?
なんでこんな人ばかりと友達になるんだろう?とか思って
ますか?
自分が求めている人が寄ってきていると聞くとほんとかな?と思
いますか?
私の場合はですね、出会ってそんなに期間が経ってない時は、
なんでこんなわたしにこんな素敵な人達が付き合ってよくいてくれる
んだろう?って思うんですよね。相手の長所を見てるからでしょうか?
その理由はよく分からないんですが、そのうち長い付き合いになると、な〜
んだ私とそうかわらないじゃん!?って思うんですよね〜。
でね、昔はあ〜あなんかつまんない。とか飽きてきたとか結構失礼なこと
思ったりしてたんですよね。たぶん自分と同じと思った時点であまり興味が
なくなるというか・いまいちなんか認めないというかそういう変てこな
感情が湧いてきてそんな風に思ったのかもしれません。
友達の中に自分を見ているんですね。
でも最近はその似ている所や、はたまた自分とは違う一面・違う考え方など
を楽しめるようになってきたんですよね。そして年齢を超えて尊敬できたり
大好きな気持ちが増えたりで、何だか友達の事を思うと満たされている気分なんです。
年齢を重ねてそうなったのもあるとは思うのですが、私の中では
自分の事を好きなレベルが上がってきた
んじゃないかな〜と感じてるんです。
それはなぜかというと、やはり類は友を呼ぶというように、自分の周りにいる人はどこか自分に似てたり、価値観が同じだったり、趣味が同じだったりしませんか?
(すべてが全く逆の人と仲がいいよ〜って人もいるかもしれませんが、それはそれで違うタイプの人を受け入れられる器の大きい方だと思います。)
私の場合、過去の自分は全くといっていいほど自分自身を嫌っていた気が
します。自分を甘やかしたりして可愛がっているようで心の奥では激しく
自分自身を認めていなかったと。。何か書いてて昔の私が可哀想になってき
ましたが・・・
長女である私は親の影響を受けすぎていて、親が接するよう
に何かができた時だけ自分を誉めていたようです。それ以外はまるで鬼でし
たね。
でも、何かの本で、もう大人になったということは、親の全ての支配
や意識から開放されていいんだよ。もう親と一緒に乗っていた船から降り
て、陸にたどりついたら、そこからは自分で一から新たに歩きだせばいいん
だよ。というようなことがあって、涙が出そうになったのを覚えてます。
そっかあ、もう親の目や、親の価値観、親から見た私への評価、すべて気に
しなくていいんだー!と分かり、すごく気が楽になりました。でもそれは
これからの生き方の中ではすべて自分が選択したことになるから、今までの
様に親のせいにしてできない理由の言い訳になど出来ない。ということなん
ですよね。
だけど、その親の呪縛から解放されると
そんなことどうでもよくなるくらいに、段々と少しずつ自分が好きになって
きました。だって自分の評価は自分で決めていいんだから。少しでもがんば
ったらできてなくても満点でいいんだあ^_^
そんな事をしているうちに自然とがんばれる自分にも変身できてくるしね。
まだまだわたしも発展途上なんだけど、これを読んでる人でもし、
自分の事があまり好きじゃないって人がいたら、大丈夫だよ!絶対大丈夫っ
て言ってあげたい。自分を認める日がいつかくるよ。一番大事な自分を
自分が好きって言ってあげなきゃ誰が言ってくれるの?
まず自分を今より少しでも多く認めてあげて、そしたらどんどん好きが増えるからね。
そしたら友達の事も気づけば好きになってるし、そんなあなたに気づいた
素敵な新しいお友達がまたできると思うよ。
そして色んなことに感謝してるとどんどんhappyが増えるよね。
そんな仲間をたくさん増やしたいみいななのでした。